非日常の思い出を贈るなら体験ギフトをプレゼントするのがオススメ!

共同作業するカップル

日常生活では味わえない特別な時間をプレゼントしたいけど、どんな風に選んだらいいんだろう?」と悩んだことはありませんか?

そんなアナタにオススメなのは、非日常の思い出を贈る『体験ギフトです。

目次

非日常をプレゼントするのになぜ体験ギフトがオススメなのか?その理由は3つ

体験ギフトがなぜオススメなのか?」「人によって好みや価値観も違うし特別な時間プレゼントなんて難しいでしょ」」と思うかもしれませんね。

では体験ギフトをオススメする理由を順を追って説明したいと思います。

1.体験ギフトは『体験』に特化したプレゼント

体験ギフトとは、モノなどではなく、その名の通り『体験』をプレゼントできるギフトです。

体験?体験と言われてもイマイチ想像がつかないよ」と疑問もあるでしょう。

まず取り扱っている会社を大きく分けると『ソウエクスペリエンス』『エグゼタイム』『ハーモニック』『リンベル』です。

収録体験は例えば「スクーバダイビング」などのアクティビティを始め「オーダーメイドシューズ」や「ヘリクルージング」と言った体験をカタログから選べます。

体験ギフトの魅力についてもっとよくわかる紹介動画を用意しました、この動画はソウエクスペリエンスの体験ギフトについて紹介しています。

ぜひご覧ください。

よくわかる体験ギフト紹介動画

音が出ます。音量に注意してください。再生時間は1分45秒です。

2.体験コースが豊富でネタ切れになりにくい

例えば、毎年の誕生日プレゼントを選ぶとして付き合い初めての頃はいいですが、年数を重ねるうちに、だんだんとネタが尽きてきたという経験をしている方もいるのではないでしょうか?

しかし体験ギフトでは相手が豊富な体験コースをカタログの中から選ぶことができるのでプレゼントのネタ切れといったことがなりくいです。

体験ギフトの種類・収録体験数は?

けく体験ギフトの種類についてですが、例えばソウエクスペリエンスだと体験ギフトの種類は40種類エグゼタイムは7種類です。

更に、その体験ギフト1つに収録されている体験数は多いモノでは1500コースを超えます。

3.価格が幅広くあるので予算別に選べる

体験ギフトではスクーバダイビングなどの自然と触れ合う体験や陶芸・レザークラフトといったモノ作り体験など自分の日常から離れた非日常の体験や別荘を借りるなどの体験をすることができます。

でも、それじゃ高いんじゃないの?」と思うかもしれません、そんな心配はいりません!

何故ならば体験ギフトの価格は3000円〜となっているので学生さんの方にも安心して購入してもらえる価格です。

オススメの体験ギフト

ソウエクスペリエンス【総合版GREEN]

ソウエクスペリエンス【総合版GREEN】

体験ギフトを初めて購入する方は、ソウエクスペリエンスがオススメです。

ソウエクスペリエンスは体験ギフトのパイオニアで主にアクティビティーの種類では他の会社の体験ギフトでは取り扱っていない変わった体験が数多く、その中でも『総合版GREEN』が1番人気であり年代・性別を問わずプレゼントに選ぶならオススメです。

ソウエクスペリエンス【総合版GREEN】を購入した方の評判・口コミ

総合版カタログGREENの口コミ・評判

\ 選べる体験数は約1900コース /

ソウエクスペリエンス【FOR2 RED】

2人で体験する事に特化したギフト【FOR2 RED】

体験ギフトを購入したことがある・2人で体験するアクティビティーや食事などを重視したい方には『FOR2 RED』を選ぶのがオススメです。

この体験ギフトは主に「2人で体験する」ということに特化した内容になっています。

そのため購入した方の多くはカップルや既婚者などで、誕生日プレゼント・結婚祝いに選ばれることもあります

ソウエクスペリエンス【FOR2 RED】を購入した方の評判・口コミ

FOR2 REDの口コミ・評判

5つ星ホテル・有名人気温泉旅館など極上の体験EXETIME【PART5】

EXETIME PART5(エグゼタイム パート5)
EXETIME のココが良い
  • 旅行会社だからできる上質の宿・温泉旅館(JTBお客様アンケートからセレクトした1度は利用したい名湯・名宿から厳選)
  • 温泉旅館・ホテルの宿泊施設は、業界最大級の245施設
  • 電話1本で予約は全て完了
  • 日帰りプランではタオル・アメニティーグッズなどの備品は全て施設で用意してくれるので手ぶらでOK
  • 忙しくてついうっかりクーポンに引き換え忘れてしまいカタログの有効期限(6ヶ月)を過ぎてしまったと言う経験がある方にオススメの公式サイト限定の延長保証サービスがプラス2750円(税込)でつけられます。

\ 有名人気温泉旅館や5つ星ホテルでの宿泊 /

【注意】体験ギフトの有効期限は約6ヶ月!期限切れに注意

体験ギフトの良い点・オススメの体験ギフトを紹介してきましたが、ここで忘れてはならない有効期限について説明したいと思います。

各会社・カタログの種類によって違いますが、有効期限は約6ヶ月のモノが多いです

短いモノだと3ヶ月・長いモノだと1年間モノがあります

ソウエクスペリエンス』『エグゼタイム』の有効期限は次の通りです。

ソウエクスペリエンスの有効期

発送日から6ヶ月間

エグゼタイムの有効期限一覧
  • エグゼタイム プラチナム:カタログを出荷した日より1年間
  • エグゼタイムカタログ:カタログを出荷した日より6ヶ月間
  • えらべるブランドカタログ:カタログを出荷した日より3ヶ月間

まとめ

体験ギフト選びで悩んだら1番のオススメはソウエクスペリエンスの【総合版緑】を選ぶのが良いでしょう。

ソウエクスペリエンス【総合版GREEN]

ソウエクスペリエンス【総合版GREEN】

体験ギフトを初めて購入する方は、ソウエクスペリエンスがオススメです。

ソウエクスペリエンスは体験ギフトのパイオニアで主にアクティビティーの種類では他の会社の体験ギフトでは取り扱っていない変わった体験が数多く、その中でも『総合版GREEN』が1番人気であり年代・性別を問わずプレゼントに選ぶならオススメです。

ソウエクスペリエンス【総合版GREEN】を購入した方の評判・口コミ

総合版カタログGREENの口コミ・評判

\ 選べる体験数は約1900コース /

アクティビティーやレストランでのランチを始め数多くの中から選ぶことができるので初めて購入する方にもオススメです。

ソウエクスペリエンス体験ギフトについては実際に購入したレビュー記事があるので、どうぞご覧ください。

もし、あなたが厳選した旅館・ホテルでの宿泊体験で選ぼうと考えているならエグゼタイムのカタログギフトを選ぶのがオススメです。

エグゼタイムのカタログギフトを選ぶ方の多くは両親に贈るプレゼントとして選ばれています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のよっちぃです。

贈って喜ばれるプレゼント選びに役立つサイトになれるように運営していきます。

目次