親しい友人や親類からの出産報告は自分の事のように嬉しいですね。
その嬉しい気持ちをプレゼントに込めて贈ってみませんか?
けれど「出産祝いのプレゼントにどんなモノを選べばいいのかわからない」と悩みますよね?
その気持ちわかります!私も「従姉妹の出産祝いに何を贈ろうか?」と悩みましたから。
そう言った悩みを解決するために2つのポイントを重視してオススメのプレゼントを紹介します。
- 貰って役立つモノ(すぐ使うモノ)
- 出産祝いにママとパパが喜ぶプレゼント
以上、この2つポイントは実際に私が出産祝いに貰って嬉しかった・役に立った経験を基にしています。
プレゼントを贈るタイミングは?

出産祝いを贈るタイミングはいつがいいのか気になりますよね?
贈るタイミングで1番多いのは退院して1週間から1ヶ月です。
私のオススメは、『退院して10日から1ヶ月までにプレゼントを贈る』です。
- お七夜(赤ちゃんの誕生から7日の夜に健やかな成長を願って行うお祝いです)や産後の回復期間として10日間は安静にしてあげる為
- 内祝いを贈るのがおよそ1ヶ月後になることや、お宮参りがある為
出産後は体力・気力ともに疲れているので、赤ちゃんに会いたい気持ちもあると思いますがゆっくり休ませてあげるのがベストでしょう。
出産祝いの内祝いを返し始めるのが、およそ1ヶ月後になるのが多く、また、※お宮参りも生まれて1ヶ月後にあるので遅くても1ヶ月以内にプレゼントを渡しておきたいですね。
※お宮参り(赤ちゃんが生まれて初めて生まれた土地の守り神である産土神様に参拝する行事です)
プレゼントの相場は?

プレゼントの相場ですが、誰に渡すのかにもよりますが、5千円から1万円がオススメです。
「お祝い事なのでもう少し高めのモノをプレゼントしたい」という方もいると思います。
しかし、あまりにも高額なプレゼントは相手が恐縮してしまうので気を付けましょう。
逆に、金額が安いモノだと内祝いを選ぶ際に探しづらいなんて事もあるので、その際には「お返しはいらないよ」とひと言添えるといいですね。
貰って喜ぶ・役に立つオススメのプレゼント
オムツ替えを20秒短縮するポーチ Mサイズ
販売業者 | 株式会社美人家 |
価格 |
|
送料 | 全国一律650円(税込) 5400円(税込)の購入で送料無料 |
サイズ |
|
容量 |
|
仕様 |
|
お支払い方法 |
クレジットカード、代引き、銀行振込、NP後払い、Amazon pay、楽天pay |
おめでとうSELECTON【たいよう】

掲載商品数 | 冊子:52ページ50アイテム WEB:約270アイテム |
価格 | 5500円(税込) |
送料 | 送料無料 |
サイズ | 冊子:約幅18.5cm×縦18.5cm 箱:約幅21.5cm×縦21.7cm×厚さ4.3cm |
有効期限 | 6ヶ月 |
おめでとうSELECTON【たいよう】紹介動画

マールマール『まあるい形のよだれかけ』
出産祝いに貰って役立つモノと言えば、ベビースタイですね。
なぜならば、ミルクを飲む際や、ゲップをさせる時に上手くゲップ出来ず吐いてしまったり、よだれが多くよだれかけを交換する頻度が高いと言ったことがあるからです。
その中でも、特にオススメなのが、マールマールの『まあるい形のよだれかけ』です。

- まあるい形をしているので360度どの向きでも使える
- 素材は、速乾性に優れているタイプ・吸収力抜群の3枚仕立てタイプ・赤ちゃんに優しいオーガニックコットンタイプ・などを使用しています。
- バリエーションも豊富でファッション性にも優れている
このよだれかけなら汚れたら、まあるい形をしているのでくるっと回して綺麗な面を使えるので、何度も交換する頻度も減りますよ。



おむつケーキ(おむつ)

[st_af id=”4130″]
「出産祝いに何を贈ろうか?」と悩んだら、おむつケーキを選んでみるのがいいでしょう。
あなたは知ってますか?出産祝いに贈って喜ばれるプレゼントはおむつケーキがNo1なんです。
その理由としておむつケーキは
メモ
- おむつ
- スタイ
- タオル
- 歯がため
と言った赤ちゃんの必需品が揃った実用的なプレゼントだからです。
おもちゃは、性別を問わず贈れる
- ねこ
- ライオン
- ぞう
の3種類から選ぶことができます。
おむつケーキに使用されているおむつは『パンパースはじめての肌へのいちばん』シリーズです。

まるでコットンのように優しいこのおむつを16枚使用されいているので肌がかぶれやすい赤ちゃんにも安心して使えますね。

Sサイズ・Мサイズ以外にも、注文すれば受注生産してもらうこともできます。
そして、通常価格8000円のところが今なら5800円で購入することができます。
出産祝いNo1のおむつケーキを是非この機会にお得な価格で購入してプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
名前詩(なまえぽえむ)

[st_af id=”4171″]
名前詩(なまえぽえむ)が選ばれる8つのポイント
メモ
- 他店より安く良いものができる(全品ラッピング料金無料・送料が全国一律無料)
- プロの書道家が作成した高級筆文字フォントを使用しているため仕上がりがとても綺麗
- 最短3営業日で発送可能(短納期プラス料金なし)
- ネットショッピングがはじめての方も安心な「後払いシステム」も有り
- 作成する方の人柄・歩んできた道のり・伝えたい言葉などを盛り込んで、その人にあった最適なポエムをプロのコピーライターが作成します。
- インターネットが不安な方は、FAXでもご注文できます。
- 発送前にポエムの内容・画像を確認できる
- 選べる壁紙バリエーションは4種類・額縁は2種類(プレミアムはブラウンのみ)
赤ちゃんのためにさいしょにえらぶ経験のカタログ

[st_af id=”4136″]
カタログギフトと言えば、様々な商品の中から好きなモノを選ぶのが一般的ですが、私がオススメしたいのは、『ソウエクスペリエンス』の体験を贈るカタログギフト『体験ギフト』です。
体験ギフトは、その名の通り『体験』を贈ることができるギフトです。
この体験ギフトで得られる体験として、例えば新米ママ・パパに『ベビーサイン教室』『ベビーエクササイズ』などがあります。
まだ言葉の話せない赤ちゃんとも『ベビーサイン教室』『ベビーエクササイズ』の体験を通せばより一層コミュニケーションを深めることができますね。

その他にも、産後の育児疲れをリフレッシュしてもらう『ボディケア』『家事代行』などもあります。

体験以外にも、赤ちゃんが喜ぶおもちゃも選ぶことができます。

『赤ちゃんとの初めての一瞬を過ごす』と言う貴重な体験をパパ・ママに贈ってみませんか?
赤ちゃんが主人公になれる絵本

[st_af id=”4133″]
出産祝いにプレゼントして喜ばれるモノの1つが絵本です。
もし、プレゼントする絵本が、贈る相手の赤ちゃんが主人公の絵本だったなら、贈ってみようと思いませんか?
贈られたパパ・ママはすごく喜ぶこと間違いなしです。
下の画像は絵本のサンプルです。

赤い字の場所を贈る相手に合わせた内容にする事ができます。

優しいタッチで描かれた挿絵の絵本で多くのママ達から人気があります。
実際に購入した方の感想はこちらです。

贈られたママ達は「感動した」「涙が止まらなかった」など、とても喜ばれています。
ぜひこの機会に長く愛される絵本をプレゼントをしてみませんか?
ママ用にプレゼントを選んでサプライズ!
出産祝いと言うと、赤ちゃんが使うモノを贈ることが多いと思います。
しかし、あえてママ用にプレゼントを選んでサプライズするのもいいのはないでしょうか?
いい大人のためのラブレター【シカケテガミ】

運営会社 | 株式会社NATURE OF THINGS |
価格 |
|
送料 | メール便での配送なら全国一律無料 |
ページ数 | 32ページ |
サイズ | A5サイズ |
決済方法 | クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、AmazonPay、PayPay、後払いPaidy、代金引換 |
「ありがとう」と言う1秒ほどの言葉でも、日頃の感謝の気持ちをいざ面と向かって伝えるとなると照れ臭いものですね
そして「好きだよ」「愛している」と言う言葉ではなおさらではないでしょうか?
アナタは大切な人に日頃の感謝の気持ち・自分の想いを伝えられていますか?もし、伝えようと思ってはいるんだけどきっかけが……
そんな時は思い切って【シカケテガミ】でアナタの想いを伝えてみませんか?
【シカケテガミ】はアナタからアナタの大切な人に想いを伝えるアナタだけの絵本です。
最近では結婚式で新婦へのサプライズに使いたいと言う新郎の方々の要望に応えてスクリーン投影用データーの販売も始まりました。
- 記念日・誕生日祝いに
- 日頃の感謝の気持ちを伝えたいけど照れてしまう方
- サプライズでプロポーズするきっかけに
- 結婚式でのサプライズに
横向き寝専用枕【YOKONE3】

[st_af id=”4207″]
育児をしていく中でどうしても避けられないことの1つに赤ちゃんの夜泣きがあります。
夜泣きに対応するママさん達は睡眠不足になってしまいますよね?
そんなママさん達にプレゼントするならオススメなのは横寝向き専用枕です。
「横寝向き専用枕って何がいいの?」という疑問もあるでしょう。
- 呼吸が楽になり、いびきの軽減・無呼吸症候群の防止して睡眠の質が上がる
- 頭の水平が保たれるので首~腰にかけての負担が小さい
- 横寝する事で内臓にかかる負担軽減
YOKONE3がよく分かる動画があるのでどうぞご覧ください。

入浴剤
まとめ
「出産おめでとう」の気持ちを伝えるオススメのプレゼントを紹介しましたが参考になりましたか?
出産を控えて準備したものの足りモノがきっとあるはずなので、そういった時にプレゼントしてもらえたことによって今後より一層いい関係を築いていけるのではないでしょうか?